
「with コロナ」「after コロナ」。
新たな時代の幕開けとなる2022年は、
「Online Wellness Coaching」
の導入をオススメします。


Online Wellness Coaching は、
次世代型
“パーソナルトレーニング2.0” です。
コロナ禍において、既存のシステムや慣習、
そしてライフスタイルにいたるまで、変えざるをえなかった2021年。
おのずと、健康に対する考え方、アプローチも変わっていきました。
2022年は、フィットネス業界も新たなスタイルが求められることでしょう。
2021年10月26日に、約200名の聴講者にご参加いただいた、
「スポルテック2021 事前セミナー」の模様をアップいたします。
Online Wellness coaching とオンライン集客について、
アドバイザーの齊藤邦秀氏と弊社取締役の堺谷が語っています。
90分のセミナーですが、ぜひご覧くださいませ。
Online Wellness Coaching(OWC)は、
「運動」「食事(栄養)」「睡眠」、そして「(健康)管理」の4つのテーマに着眼し、
リアルとオンラインを効果的に織り混ぜて、学習・実践していくコーチングプログラムです。




なぜ、従来型のオンラインセッションによるフィットネスプログラムではなく
次世代パーソナルトレーニング(2.0)が必要なのでしょうか?
従来のパーソナルトレーニング
トレーナーが指導内容を伝え、
受け手に実践してもらう
次世代型パーソナルトレーニング
受け手の「ありたい」理想に向け、
自らでやることを決め、
トレーナーがアドバイスをして導く
Doing から Being へのシフトが必要
「より質の高いオンラインセッションが求められている」
健康へのアプローチの仕方が変わる(変わらなければならない)昨今、
個人は「健康維持・促進」、企業は「健康経営」のあり方が問われています。
健康(ウェルネス)の本質を捉え直し、新たなオンラインセッションの提供を求められています。
OWCのターゲット
- 健康経営を推進している企業
- 知識、技術を向上したい
プロコーチ・トレーナー - 法人向けプログラムを提供したい
クラブ・ジム
OWCを実践導入したい、習得したい、あるいは、健康経営の一環として取り入れたい。
それらの要望に応えるために、以下のプログラムをご用意しています。
「健康経営」を実践しようとしている
企業に向けて提供
新たなスキル、ナレッジ、メソッドを
習得し、新規顧客獲得に意欲をみせる
トレーナー向け
通常のクラブ(ジム)経営に導入する
だけで、企業向け新規プログラムを
提供できる収益アップスキーム
日本最大のスポーツ・
フィットネス・健康産業総合展
「スポルテック2021」へお越しいただきまして、
誠にありがとうございました
Online Wellness Coaching について、少しでも、ご興味、ご関心を持った方は、
ぜひ、無料オンライン個別相談会にお申し込みください。
ZoomによるオンラインMTGで、詳細をご説明いたします。
- 開催日2021年12月1〜3日(火、水、木)※イベント終了
- 開催時間10:00〜17:00
- 会場東京ビックサイト 南展示棟1〜4ホール